節分

今年の節分は2月2日ですね。
節分とは・・・鬼を追い払って新年を迎える、立春の日の前日の行事だそうです。
近年は2月3日が多かったために、勘違いしている方も多いかと思います。
うるう年のように誤差の調整という感じで春分の日がずれると、
前日の節分も変わってきます。
節分が変わるのは37年前の2月4日で
なんと2月2日は124年ぶりだそう・・・。

我が家では節分といえば・・・
子どもが小さいころは豆まきで鬼役の夫がはりきりすぎて
泣かせてしまったり、大きすぎる恵方巻きを黙って食べられず
挫折したりと楽しい思い出ばかり?ですが、
最近は豆をすこし食べて節分気分を味わうだけでしょうか。
いわしもヒイラギも出てこなくなり、行事の一部が形骸化しているのだなと
このブログを書くにあたり、節分について調べて思いました。
豆まき・いわし・ひいらぎなど古来からの行事には意味や由来があり
今のコロナ禍だからこそ、本来の意味を思いながらの行事もいいかもしれません(T)

先を楽しみに、そのための今。

折角のブログ発信。
何か明るい話題を…と思うのですが、このコロナ禍でお出かけも自粛モード。
なかなか楽しい出来事がなく、何も気にせず行きたいところに行けることが
どれほど幸せなことなのか。と実感しています。

この春から進学のために上京する長男の部屋探しも、本当ならば今週行く予定が、
感染拡大の現状を鑑みて、また首都圏の緊急事態宣言を受け、キャンセル。
今週末にオンライン内覧を実施することになりました。

このコロナ渦で、初めての上京生活。学校は始まるのか…。
不安に不安が重なりますが、我が子の大きな一歩を応援したいと思います。

コロナが落ち着いたら、「子供の様子見」を理由に、遊びに行くんだ。
そのための今。見えない恐怖ではありますが、
この我慢が、この辛抱が、誰かの命を救っていると信じたい。
医療従事者の方々の負担軽減につながっていると信じたい。(M)

 

明けましておめでとうございます

新年 明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり 誠にありがとうございました。

さて、今年は『牛(丑)年』ということで
どのような年になるのか少し調べてみました。

牛は昔から、食料として 又 物を運ぶ労働力として
生活には欠かせない動物だったそうです。

大変な農業を地道に手伝ってくれる牛にちなんで
丑年は「我慢」や「発展の前ぶれ」を表す年になると言われているようです。

コロナウイルスの影響で、昨年は様々なことを我慢してきました。
今年はワクチン接種開始のニュースなど、少しだけ明るい兆しも見え
皆様が日々元気に笑顔で「普通の生活」が送れますよう
丑年のとおり「我慢」の後の「発展の前ぶれ」であって欲しいと願います。

「株式会社テラカド」としましても
牛のごとく、地道に、堅実に、真面目に物事を進め
成長し続けるように、日々努力を重ねていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。(Y)

新年に向かって

2020年 今年も残り僅かとなりました。
今年は、本来なら東京オリンピックが開催され
日本全体が、盛り上がる年になる予定でした。

しかしながら、新型コロナウイルス感染症の猛威により
自粛生活、ソーシャルディスタンスと
新しい生活様式を余儀なくされた1年となりました。

きっと 誰もが様々な状況の中で
それぞれ苦悩があったのではないのかと思います。

そんな中、こうして無事に1年終えることができることは
例年以上に感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだ勢いが増している 新型コロナウイルス。
これまで以上に気をつけて過ごしながら
コロナ収束を願い、希望をもって新しい年を迎えたいと思います。(C)

師走

早いもので、もう12月も中旬に入りました。

今年は、コロナ禍の影響で感染防止対策を行い、
なにかとコロナを気にかけながらの1年でしたが、依然コロナ終息の目途がたたず、
感染防止に手を抜けない状況が続いています。
12月に入ってからも、朝晩と昼の寒暖差はあるものの、
日中は暖かくて過ごしやすい日も多かったですが、
今週からは気温も下がり冬本来の寒さになるようです。
大掃除に年賀状の作成やクリスマスプレゼントの準備など、
やることが山積で気分も慌ただしくなりがちですが、
気持ちに余裕をもって行動したいです。

来年は、新型コロナウィルス感染が、
少しでも収束の方向に向かい、
以前のような穏やかな日々が再び戻ってくることを願っています。(E)

理想的な湿度

加湿器を久々に出してみました。
毎年、この季節になると寝ているときに自分の咳で起きる時があり、
部屋が乾燥しているのだなと思いつつ、対策していませんでした。

今年はコロナ禍の影響もあり、加湿器や空気清浄機が
お店にずらりと並んでいて、なんとなく洗脳されてしまったよう。
何年も使っていなかった加湿器を物入れから出してきました。

加湿器を使った初日、湿度を60%(のど設定)にしてみると
タンクの水が一晩でなくなり、かなり乾燥していたのだと驚きました。
次の日からはひかえめ設定を追加して
約50%の湿度に保つようにして使用してみました。
どちらの設定にしても自分の咳で起きることはなくなりました。

湿度は低いと免疫力低下や肌の乾燥、喘息やアレルギー性鼻炎が悪化することも。
また、高すぎるとカビが発生しやすくなります。
部屋の適度な湿度は40~60%といわれています。
適切な湿度を意識してこの冬を健康に過ごせたらいいなと思いました(T)

色・いろ・イロ!

弊社で施工中の2件の新築物件。
先日、内1件の内装クロス貼りが完了しました。

社内のクロス決めでは、
もっとブルー寄りの…。もう少しグレーがかった…。
それじゃ暗すぎる…。表面の質感がイメージと違う…。
ブルーグレー?アッシュブルー?クラシックブルー?
思い通りの一色を探すのも一苦労。
♯壁紙迷子 なんて言葉もあるくらい本当に迷います。
悩みに悩み、やっと決まったクロス。貼ってみるとなかなかいいじゃない!
手前味噌ですが、とっても可愛い仕上がりになっております。

と、安心したのも束の間、次は照明。
電球色?温白色?昼白色?昼光色?
せっかく納得できる色を見つけても照明一つでまた違って見えてきます。
そこで「何をするか」「どう過ごすか」によって必要な明るさ、色もかわってきます。
また同じ色、明るさの照明でも、素材そのものが持つ色をより美しく見せる演色性の違いがあります。
照明を選ぶときにはぜひ、演色性(Raと表記されています)もチェックしてみてください(^_^)(M)

マイブーム

近頃、自分の中でのブームは
カフェミュージックを聴くことです。

きっかけは、勉強中に何か音楽が聴きたくなり
YouTubeで検索してみると「勉強・仕事用」「作業用」「読書用」など
様々な種類のBGMのカフェミュージックを見つけました。

主にジャズやボサノバが多く、曲名もわからないのですが
きれいな音楽を聴いていると「勉強したくないー!!」ハードルが下がり
おしゃれなカフェに居るような気持ちになり 集中することができました。

夏は「波の映像 + ウクレレ」のハワイアンミュージックでリゾートに居るような気分を味わえ
冬は「暖炉の炎の映像 + ピアノ」で、ゆったりとした温かい気持ちを味わえます。

これから年末にかけて、何かと忙しい日々が続きますが
心がガサガサしてきたら、様々な音楽でリラックスしたいものです。
少し早いですが、クリスマスミュージックも出てきたので
そろそろクリスマス気分を味わいたいと思います。
(Y)

晩秋

家から見える山々も 会社まで走る道のりも
紅葉が今 一番きれいな時期になりました。
ここら辺が 紅葉するのは やはり11月に入ってからです。

今年は10月に 高い山々や、北に行く機会があって
一足早く 紅葉を感じることができました。
それが これらの写真。
10月中頃だというのに 紅葉とともに初冠雪もあり
紅葉と雪を 一度に眺めることができました。

また、苔を観察する機会もありました。
近くで よーーく見ると 苔花が咲いています。
春と秋に 見ることができるそうです。
ルーペでみたり 写真で撮ってみると
「可愛らしい」と 思えてくるから不思議です。

視点を変えてみるというのは こういうことなのだと
教えられた感じがしました。(C)

GO TO

コロナ禍で打撃を受けた日本の経済を動かすために始まった国の支援施策。
7月からは、GO TO トラベルキャンペーンが始まりました。コロナがまだ完全に終息して
いない状況ですが、子供達には、ゴールデンウィークも夏休みも旅行を我慢させていた
ので、三密を避け、あまり遠方にならないことを条件に三重県内ならと思い
年末に使ってみようかと計画中です。

そして、10月から始まったGO TO イートキャンペーン。
この施策は、三重県内の登録店で使える
食事券1000円×10枚の1万円が8000円で購入できるというもの。

三重県では、販売と利用が10月20日から始まっています。
我が家もこのキャンペーンに乗っかろうと、早速、申込と引き換えに行ってきました。
家族で、おいしいものでも食べに行こうかと思っています。

名張市では、11月からプレミアム付き商品券が販売されます。
弊社でも、このプレミアム付き商品券をお使いいただけますので、ぜひご利用ください。(E)