勉強

自分が苦手な勉強、学生時代から出来れば
やりたくない、でもやらなきゃ進まなないと
仕方なく過ごしてきた。
社会人になり、仕事上の資格試験をとる機会に、
勉強のやり方ってどうすればよかったんだろう?
と迷った。学校を卒業してから勉強から遠ざかっていた
期間が長すぎてすっかり忘れている。
でも、学生時代に自分の勉強のやり方を確立できて
いなかったのだろうと観念し、その試験はまたもや
やりたくない、でもやらなきゃ進まない。で、終わった。
「一生勉強」という言葉、意味は違うかもしれないが
学生時代より痛感している。(T)

うれしかった出来事2

最近、熱もないのに咳が止まらず
困っていたら、高校3年生の娘が、
「これ、食べたら?コンビニで見つけてん。」
とのど飴・コーヒーを差し出してくれました。

部屋も片付けない、家事もまともに手伝わず、
口を開けば、「疲れた、しんどい」「今、無理」
「あとでやる」(←やった試しがない)
そのくせ、権利だけは主張する。
幼少時、祖父から『怒らせ名人』と称号を受けたほど
口だけは達者な長女ですが、こういう優しさもある。
だから、子育ては面白い。楽しい。

今日は専門学校の推薦入試。昨日は、
受験校の近くに住む長男の部屋に泊まり
受験に向かいました。
この歳になっても仲良くしてくれて、
快く泊めてくれた長男にも感謝です。

何かと問題だらけで、兄弟そろって勉強嫌い。
世間一般の『よくできる子』ではないかもしれないが
兄弟仲良く過ごしてくれることは
親として何よりも嬉しい。(M)

バリアフリーについて

近頃、腰を痛めた母の付き添いで病院へ行くことが多く
母が自力で歩くには、壁沿いの手すりを持つのですが
患者さんの多い病院では、待合室の椅子が足りず
手すりのある壁沿いの廊下にも 椅子が並んでいたりします。

歩く時は、壁沿いの手すりが使えずに不便に感じますが
待合室がいっぱいで、壁沿いの廊下の椅子が無くなると
立ったまま待つことになり、それも不便です。

便利なのに不便で、不便なのに便利。
矛盾を感じますが、とちらも必要で難しい問題です。

新しく建て替えられたばかりの病院で、
色々と計算し想定された設計通りに作られていても
実際に開業してみると、想定外のことが多々あるのでしょう。
その中でも、いかに皆に便利に使やすくバランスを考えて
改良していくのかが重要なのだと感じました。(Y)

bBearさんによる写真ACからの写真)

ブラインド

会社のブラインドを交換しました。
今までの色と 同じですが
新しくなった分 明るい感じがします。

遮熱コートや フッ素コートなど 今までより機能も向上しています。
揺れ止めコードをつけたので
換気のため、窓を開けても揺れが抑えられて
不快にならずにすみそうです。(C)

秋の気配

連日のうだるような暑さが続いた猛暑もだんだん落ち着いて、
日中は、まだ少し暑い日もありますが、朝晩は日に日に涼しくなり、秋の空気を
感じられるようになってきました。これからは、夜寝る際に窓を開けっぱなしにしている
と、風邪をひきそうです。

外では、セミの鳴き声からコオロギやきりぎりすの秋の虫の声が聞こえてきたりして、
秋めいてきたと感じる瞬間もあります。
この時期は、過ごしやすくなるので、何か物事に打ち込もうとする時には、
集中して取り組めそうです。
新米も出回り始め、食べ物もおいしい季節です。

そんな秋を楽しむためにも、体調を崩さないよう日々管理して、この秋を満喫できればと
思います。(E)

台風の備え

先週から日本列島に次々と台風がやってきます。
今のところ東海地方は直撃する台風はありませんが
近年の台風は大型化し、台風本体から離れていても大雨や
強風の被害に見舞われます。

先日の台風10号も、九州地方の西側を通っていきましたが
今までにない大型の台風とのことで、
数日前から早めに台風に備えるようにと
何度も何度も繰り返して注意喚起されていました。
わが社でも、ショールーム前ののぼりや、花の植木鉢が
強風で飛ばされないかと気になり、前の日には片付けておきました。

いつも台風が来るたびに、片付けや戻す作業の手間を考えて、
「片付けたけど、台風たいしたことなかったら」とか、
「そこまでする必要があるのか」と迷ってしまいます。
今回も迷いましたが、上司や同僚の「やっておこう」の声に
後で後悔するよりは・・・と早めに片付けることが出来ました。

家では一人で判断して、片付けをためらう人も多いはずです。
「片付けたけど、台風たいしたことなかったね」がベストだと信じて
早めの備えが必要だと再確認しました(T)。

うれしかった出来事

先月は娘二人のお誕生月でした。

8歳になる娘のリクエストは「鬼滅の刃」のケーキとグッズ。

普段は料理も全くしない長女が、妹たちのために「ケーキを作る」と張り切り、
三女の推しキャラ「胡蝶しのぶ」のケーキを、
また、四女(3歳)の誕生日には、ユニコーンのケーキを作ってくれました。

どちらも手作り感満載の出来ですが、
妹のためにと一生懸命やってくれた長女の頑張りと優しさがあふれるケーキを前に、
誕生日を迎えたの二人の成長はもちろんのこと、
優しく成長した長女の姿に心からうれしく思う出来事でした。(M)

 

やっと

やっと今年初の「かき氷」を食べることができました。
本当は「メロン」か「モモ」を食べたかったのですが
残念ながら売り切れとなっていたため「スモモ」のかき氷を選びました。
「スモモ」が甘酸っぱくて、夏バテした疲れが和らぐように感じました。
まだまだ毎日が暑いため、冷たいかき氷でリフレッシュして残暑を乗り越えたいと思います。(Y)

絵画鑑賞

自分の手帳に 「7月7日~ NMAO」という メモがある。
本来なら 7月7日から 大阪の国立国際美術館である
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」のことだった。

今年の初めに 雑誌か何かでこれがあることを知り
行ってみたいと思って 書いておいたものだった。
新型コロナウィルスの影響で どうなっているのだろうかと思って調べてみると
会期が変更になっていた。
東京の国立西洋美術館で 現在行われていて
大阪での開催は 11月である。
延期になったものの 開催されるのは 嬉しい。

ゴッホの「ひまわり」
モネの「睡蓮の池」など
美術作品に熟知してない私でも知っている作品が多数ある。

本物を鑑賞してみたい。
それまでに 新型コロナウイルスが終息に向かっていることを願うばかり。(C)

梅雨明け

前回、私の書いたブログ「梅雨入り」から1か月半が過ぎ、ちょうどブログの順番が  回ってきたタイミングが梅雨明けと同時でしたので、このタイトルにしました。

今年の梅雨は、雨の日も多く、湿気の多い蒸し暑い期間が長かった梅雨だったように感じます。

8月に入り梅雨も明け、いよいよ夏到来!!と言いたいところですが、新型コロナウイルスの感染拡大の心配もあり、夏休みの旅行の計画やレジャー施設への外出等で思い切り遊んでリフレッシュということも今年はちょっと難しい夏になりそうです。

これから暑さも厳しくなります。室内であっても熱中症対策をしっかりして、夏を乗り切っていきたいと思います。(E)