京都

3月中旬に 友人のお祝い事があり
京都に行ってきました。

そして友人たちと観光もすることができました。
ちょうど 京都御所では
「御即位30年記念京都御所特別公開」となっており
御即位に関連した展示がされていました。


まず 最初に目にしたのが、御車寄でのこの花車。
とても豪華で素敵でした。
この他にも 生け花や展示パネルと 見ごたえたっぷり。

そして、この日は 蹴鞠の催しがあり、
タイムスリップした気分。


雨が降っていたので 屋根のあるこの新御車寄での蹴鞠。

何年か前にも 蹴鞠を見たことがあるのですが
その時は 春興殿前広場での 広いエリアでの披露でした。
どちらも見ることができて、すごくラッキーだと感じます。

桜の時期には少しだけ早く
右近の桜の開花は見ることができませんでした。


しかし 咲いた時のその見事さを
容易に想像できる、すばらしい桜でした。
今度は桜の時期に訪れたい。。。(C)

卒業式

先日、3月7日は、中学校の卒業式でした。
平成最後の卒業式だったのですね。

 

Read More

花粉と黄砂

先月から杉花粉が飛散しているようで
ニュースでも飛散量が毎日のように放送されていますし 、
私の周りのアレルギーを持っている人も異常を訴えています。
Read More

インフルエンザに紅茶

年が明け、もうすぐ1ヵ月が経とうとしています。

寒さと乾燥が続き、全国的に
インフルエンザが大流行しています。

Read More

初釣り

毎年、お正月に釣堀で初釣りをするのが我が家の行事。
今年も初釣りに行ってきました。Read More