ゴッホ

関西では神戸で開催されていた ゴッホアライブ。
どうにか 開催終わりかけの日に 観に行くことができました。
絵画が飾ってあるわけではなく
『五感で体験する突入型展覧会』
ゴッホの世界に 入っていきゴッホの生涯を感じ取る。そんな 体験ができました。
昨年 原田マハの「たゆたえども沈まず」を読んで
ゴッホの生涯に興味がわいてきたところだったので
スー―っと自分の中に入ってきた感じがしました。

そして今度は、本物のゴッホの絵を見に行きたいと
新たな希望が湧いてきました。

今回の兵庫県立美術館は 始めて行きましたが
常設展のある方の 吹き抜けや階段。
そして 外にある大階段。
美術館の建物は 行くたびに 素敵な空間を味わせてくれます(C)

 

梅雨前のカビ対策

青葉が美しく、過ごしやすい日々が続いていましたが、台風の接近により
このまま梅雨に入ってしまいそうです。

梅雨といえば湿度、カビの発生に悩む嫌な季節です。
カビが生えているのを見るとがっかりしますよね。
そのためにも湿気やカビ発生の対策は必須です。
カビは気温20℃~30℃、湿度60%以上で生えやすくなるそうです。
キッチンのシンク下や押入れ、クローゼット、下駄箱などは、
時々扉を開放して風通しをよくしたり、汚れをこまめにふき取って
カビ発生を抑制することが大切です。

また、除湿器やサーキュレーターなどを使用することで、湿度を抑えることも大切です。
最近では、お風呂の防カビ剤なども販売されています。

梅雨の季節に入りますが、気持ちよく爽やかに過ごせるように我が家も
梅雨前の点検をしたいと思います。(E)

網戸

5月も中旬を過ぎ花粉が飛ぶ時期が終わると、
窓を開け網戸を使う機会が多くなります。
網戸は室内、室外のほこりや汚れが付着しているので
掃除して風通しをよくしてから使用したいですね。

室内の汚れはキッチンの油、ほこり、タバコ、ペットの毛等
室外は排気ガス、砂ほこり、花粉、黄砂、外に干している
洗濯物のほこりなどが考えられます。

やわらかいスポンジや布でさっと拭いて汚れを落としてみてはいかがでしょうか。
くれぐれも力を入れすぎて網戸を破いたりしないよう優しく拭いてくださいね。(T)

 

心機一転

この程、社内組織変更にあたり、事務所内の配置替えを行いました。
前から決まっていたことですが、行き当たりばったりの机移動は困難を要し…

この向きだとここが狭すぎる?
これだと動線悪いかな。
こうしたいけどフロアコンセントが邪魔だね。
LANケーブル短いやん。
このプリンター、次どこ置くの?
なんてことを繰り返し、ひとまずは落ち行きましたが
いざ業務に取り掛かると…
あれ、あの書類どこ行った(-_-;)
電話取りにくいんだけど(-“-)
と、いちいち手が止る。

満足のいく状態にするまでにはもう少し時間がかかるが
新たな配置で『心機一転』業務にとりかかりたい。(M)

「#配テク」

「配テク」という言葉はご存じでしょうか?
パナソニックが「配線のテクニック」のプロフェッショナルとして
さまざまなくらしに合わせたベストな配線計画をホームページ内で提案しています。

日々の暮らしに必要なスイッチ・コンセントの位置や数、種類、高低バランスなどが
「リビング・ダイニング・キッチン編」「玄関・廊下編」「寝室編」他と
わかりやすくユーモアを交えて説明されています。

「リビング・ダイニング・キッチン編」では
近ごろ人気の「壁掛けテレビ」のコンセント事情について
レコーダー、ゲーム機器など、必要な配線が多く雑然としがちですが
テレビ周りをスッキリさせる「HDMI対応のAVコンセント」が紹介されています。

また、「寝室編」では
スマートフォンなどの「USB対応機器」の充電が可能なUSBが付いた
「USBコンセント」が紹介されており、枕元に設置すると
「USB変換プラグ」などが必要なくなるので寝室がスッキリします。

新築やリフォーム工事をお考えの場合は
どの部屋で どの「デバイス」や「電化製品」を使用するのかを決め
スイッチやコンセントの位置を早い段階で計画していくことが
余分な配線が目につかない「スッキリした暮らし」に近づくコツのようです。

住んでから後悔しないためにも
興味のある方は「#配テク」で検索してみてくださいね。
(Y)

4月の空

先週は 全国的に 黄砂が多いと報じられた。

朝は 気温の関係で霞んでいるのかなと思っても
いつまでたっても 霞がとれなく よく見ると黄色味を帯びている。

洗濯物も外に干そうか迷ってしまうし
車の洗車も いつしようと 悩んでしまう。

気象庁の黄砂に関する基礎知識によると
「黄砂現象発生の有無や黄砂の飛来量は、発生域の強風の程度に加えて、
地表面の状態(植生、積雪の有無、土壌水分量、地表面の土壌粒径など)
や上空の風の状態によって大きく左右されます」ということらしい。
単に風の影響だけではないのだ。
主に 東アジアのゴビ砂漠、タクラマカン砂漠が発生域。
太平洋を横断し、北米やグリーンランドへ輸送されたことも報告されたというのだから
驚きである。

陽気の良いこの4月
青空を眺められる日が多いといいな(C)

別れと出会いの季節

今年は桜の開花が全国的に早いようで、名張の桜も咲き始めました。

桜の季節といえば、卒業式や入学式、入社式といった新生活の始まりの季節です。

我が家も先日、次男が中学校を卒業しました。
小学校の時の卒業式は、コロナ禍初期でとても簡素化された卒業式でしたが、
コロナ禍も4年目に入り、今年の中学校の卒業式は、
一人ずつ卒業証書を受け取ることができた式でした。

コロナ禍の中で過ごした中学校生活3年間、
楽しいことばかりではなく時に悔しいこともあったでしょうが
たくさんの友達に恵まれた充実した中学校生活だったように思います。

仲の良かった友達と進路はバラバラになってしまいますが、
また新たな場所で、新しい出会いもたくさんあることでしょう。

新しい門出に幸あれ。(E)

マスク

3月13日よりマスクの着用が個人の判断によるところとなりました。
何日か前からマスクはずすの?なんて聞かれたりしましたが、
3年間のマスク生活は長かったのか、季節がらなのか、私はまだマスクを
付けたままの生活をしています。
マスク解禁?から2日ほどたちますが、廻りの人も外出先でも
ほとんどの人がマスクをつけていました。
私個人としては、花粉の季節が終わったら~なんてのんびり考えていますが、
まだまだ新型コロナのウィルスはなくなったわけではなく、
手洗い、うがいなどは今のまま気を付けて生活していきたいと思います。(T)

終わり良ければ…

私事ですがこの春、我が子二人が揃って社会人一年生となります。

「子育て、長かったー」
山あり谷あり、茨も崖道も、時には落とし穴も…色々あった。
大変だったけど、子育てを楽しませてもらいました。
過ぎてしまえばあっという間だった。

今週、来週続けて二人の卒業式に出席します。
私自身、子育ての卒業式でもあります。
結婚式が無ければ、これが親として最後の式典。
二人とも生まれた時は未熟児で、体も小さくて弱くて、
学校行ったら成績は良かったことないし、
小・中・高・専門に行ってまで先生方に心配かけて苦労もかけたけど、終わり良ければ全てよし。

楽しかった思い出を胸に全力で社会へ送り出したいと思います。(M)

TOTO ウォシュレット専用 チャットボット

トイレのメーカーでお馴染みの「TOTO」から
「ウォシュレットのお悩み」を自分で調べられる
AI(人工知能)を活用した「自動会話プログラム」
『ウォシュレット専用 チャットボット』が登場しました。

TOTOのお客様サポートに電話をするほどでもないけれど
気になることを聞いてみたい時には、とても便利な機能です。

まずトップページには
・ウォシュレットのお買い換え・お取り付けについて
・ウォシュレット修理を依頼したときの目安料金について
・修理部品(リモコンなど)を購入して交換または修理したい
・ウォシュレットが動かない時の対応について
・おしり洗浄(その他洗浄)の不具合について
・リモコンが反応しない・動作がおかしい時の対応について確認したい
・新型コロナウイルス関連の情報について確認したい
・停電・断水・凍結時の対応について確認したい

などが並んでおり、気になる項目を選択すると
関連した内容が、わかりやすい画像も交えて説明されています。

また、上記選択肢以外の場合は「フリーワード」で文字を入力すると
AI(TOTOのトウコさん)が会話形式で複数の選択肢で回答してくれます。

そして選択肢を選んでいっても解決しない場合は
「TOTOメンテナンス修理受付センター」へのリンクがあり
「WEB修理お申込み」や「電話での修理お申込み」のページに案内されます。

24時間365日、スマートフォン・タブレット・パソコンから
いつでもどこでも時間を気にせず利用できるため
「TOTOのウォシュレット」のことで気になることが出てきたら
ちょっとチャットで聞いてみてはいかがでしょうか?

ご利用方法は
「ウォシュレットチャットボット」で検索し
「ウォシュレットチャットボット|お客様サポート-TOTO」
をクリックしてくださいね。(Y)