-
古民家リフォームで意外と苦労したのは電気系統の配線でした。
特に元々が和室のため部屋と部屋が障子等の建具で仕切られていて壁が極端に少ないのです。
壁が少ないと・・・そうなんです!
コンセントやスイッチを取り付ける場所がなかなか無いのです。
ですので、スイッチ等が取り付けられる壁は必然的にスイッチやコンセントの集合場所になります。
そして、何気なく設置されている照明器具や空調機器も
職人の技で部屋の雰囲気に合うよう工夫して取り付けられているのです。
その他のリフォーム事例をみる
■キッチン ■浴室・洗面 ■トイレ ■居室 ■屋根・外壁・樋(とい) ■庭・塀・車庫 ■玄関・ホール・階段 ■ベランダ・バルコニー・テラス ■バリアフリー・介護 ■排水管・給水管 ■解体 ■古民家リノベーション